HOME > 受給者証 当施設などの放課後等デイサービスをお使いになる際に、自己負担額1割で通えるのが、障害児(通所・入所)支援受給者証です。 申請の流れは自治体によって異なりますので、ここでは、基本的な流れをご紹介しておきます。 ※受給者証の発行前には、施設はご利用になれませんので、くれぐれもご注意下さい。 ①放課後等デイサービスを見学して利用したい施設を決めます。 ②お住まいの自治体の行政の福祉窓口に利用申請します。 ③必要な書類を揃えて窓口に提出します。 必要書類とは ○医師の診断書や意見書。 ○サービス等利用計画案等。 ④行政の調査員によるヒアリング。 ⑤支給決定と受給者証の交付。 ⑥通所開始となります。 2021年5月26日 author